東京借地借家人新聞 top トップへ 前のページへ
2017年3月15日 第600号

創立50周年を前進の年に!
東借連第35回定期総会を開催

開会の挨拶をする佐藤富美男会長
開会の挨拶をする佐藤富美男会長

「東借連運動の50年」発行
 運動の歴史を学び運動の継続発展を

 東借連第35回定期総会は3月5日午前10時から東京都生協連会館において開催され、総会代議員・評議員50名が参加して開催された。
 久保恵子副会長が開会の挨拶を行い、議長団に城北借組の阿部大乗氏、足立借組の若色栄一氏を選出した。主催者を代表して佐藤冨美男会長が挨拶し「本総会は東借連が創立して50周年の記念総会であり総会を成功させよう」と訴えた。
 来賓として全借連の田中祥晃会長、常任弁護団から田見高秀弁護士、西田穣弁護士、全国公団住宅自治会協議会の林守一代表幹事、住まい連の坂庭国晴代表幹事、日本共産党都議会議員の大島芳江氏が参加し祝辞が述べられた。また、メッセージが9団体と白石、田中両弁護士から寄せられ、議長より紹介された。

分散会で討論する総会参加者
分散会で討論する総会参加者

 次に、細谷紫朗事務局長より総会運動方針案が報告され、借地借家人をめぐる情勢やこの2年間の運動の成果と課題、組織の拡大強化について報告がされた。とくに、アベノミクスのゼロ金利政策の影響で不動産投資が活発になり、銀行の不動産貸出しがバブル期を超え、不動産業者による地上げ・底地買い、アパートの明渡し問題が今後も増加するとの指摘がされ、組織拡大が強調された。
 休憩後午後1時から参加者は3つの分散会に別れて運動方針案について活発な討議を行った。
 最後に、各分散会司会者が討論の特徴点を報告し、運動方針案や決算報告、監査報告、予算案を満場一致で採択した。次に、次期役員(別掲)を選出し、新役員を代表して佐藤会長が挨拶し、桜井副会長の閉会の挨拶で全ての議事を終了した。


更新料拒否し法定更新主張

足立区

 足立区内で30坪の宅地を賃借している菊川さん(仮名)は、前回の更新時に高額な更新料を支払った経緯がある。現在は年金生活で更新料を支払う余裕はなく、地代の支払いで精一杯だ。昨年1月に期間満了日を迎えたが、地主から何の請求もなかった。今年の1月に地代持参の際、更新料を請求され、直ぐに組合に相談した。1年経過しているので法定更新を主張し、更新料支払いの約束もなく、建物が現存するので菊川さんから更新請求を申し入れる通知を内容証明郵便で送った。すると地主の相続人より依頼を受けたという不動産屋から更新料支払いと地代増額通知が届くが法定更新を主張した。


組合の催物とお知らせ

■城北借組「西武デパート相談会」
 4月19日(水)・20日(木)午前11時~午後5時(午後1時~2時昼食休憩)まで、池袋西武百貨店7階くらしの相談コーナー。連絡・(3982)7654。
■多摩借組「定例法律相談会」
 4月8日(土)午後1時30分から組合事務所。
相談者要予約。
 「谷根千下町散歩」
 4月2日(日)午前10時日暮里駅西口改札口集合。連絡・042(526)1094。
■葛飾借組「定例相談」
 毎週水・金曜日の午前10時から組合事務所。連絡・(3608)2251。
■足立借組「定例相談」
 毎月第2日曜日午後1時から組合事務所。
 「第45回定期総会」
 4月16日(日)午後1時30分分から足立区学びピア。連絡・(3882)0055。
■荒川借組「夜間相談会」
 毎月第1・第3水曜日午後7時から組合事務所。
 「法律相談」
 毎月第3金曜日の午後7時から組合事務所。相談者要予約。連絡・(3801)8697。
■大田借組「第51回定期総会」
 3月26日(日)午後1時から大田区消費生活センター。
 「相談会」
 4月21日(金)午後6時から大田区消費生活センター。連絡・(3735)8481。