東京借地借家人新聞 top トップへ 前のページへ
2013年12月15日 第561号

全国連絡会が第3回学習交流集会 吉田克己早稲田大学教授が基調講演

住宅は人格的価値の対象
市場原理優先の住宅政策批判

法改悪反対全国連絡会の第3回学習交流会
法改悪反対全国連絡会の第3回学習交流会

 借地借家法の改悪と定期借家制度の普及拡大を許さない第3回全国学習交流集会が11月23日午後1時30分からUR竹ノ塚第1団地集会場において73名の参加で開催された。
 佐藤富美男全借連副会長の司会で開会され、主催者を代表して田中祥晃会長が挨拶した。基調講演は、早稲田大学大学院法務研究科の吉田克己教授より「借家法制と市場原理」と題して講演が行われた。
 吉田教授は、市場原理が貫徹した下での19世紀のパリにおける住宅問題についてふれ「契約自由のままでは貸主は何時でも解約申し入れが可能で、都市改造を契機に家賃の高騰に歯止めがきかなくなった。20世紀なってフランスでも公的介入による低廉住宅供給などの対処がされるようになった。日本の社会法制の特徴は公的介入による社会住宅供給(公団住宅、公営住宅など)が極めて弱く、反面借家法制の存続保護の点で、手厚い借家権保護を設け、安上がりの住宅政策が行われてきた。最近の借家権保護の緩和として定期借家権の活用が進められる一方、他方で公的借家供給は強化されるどころか縮小の方向がとられ、この二つが同時進行ですすめられていることが特徴になっている」と強調した。
 吉田教授は、さらに定期借家推進論の批判的な分析を行い、「住宅は市場原理に依拠して人間の住宅需要は充足されない。住宅は人間生活の拠点であり、賃借人にとっては人格的価値の対象である」と指摘した。
 基調講演の質疑の後、全借連・公住協・公社自治協・公団自治協の各団体の代表が各団体の運動や定期借家制度について情勢や問題点について報告し、集会は終了した。

講演する吉田克己早大教授
講演する吉田克己早大教授

現代の居住貧困と居住支援

日本住宅会議が総会とシンポジウム

講演する都留文科大学後藤道夫名誉教授
講演する都留文科大学後藤道夫名誉教授

 日本住宅会議の総会とシンポジウム「現代の居住貧困と居住支援」が11月30日午後1時から明治大学駿河台キャンパス・リバティタワー14階の教室で開催された。
 都留文科大学の後藤道夫名誉教授より記念講演が行われた。後藤教授は、生活を保障しない日本の社会保障諸制度や賃金制度によって、日本では生活保護利用世帯の5・5倍の低収入の無保障貧困者の大群が大量に存在していると指摘し、自民党は「自己責任」「家族責任」を前提とした「小さな社会保障」の維持・拡大を強力に狙っていると述べた。今後の課題として、労働・社会保障・住宅など各分野の闘いをつなげていかないと個別分野だけの運動は難しいと強調した。
 日本住宅会議の2013年度の総会では、塩崎賢明理事長(立命館大学教授)より、活動報告と2014年の方針等が提案され確認された。午後3時から「新たな居住形態と居住支援のあり方」と題してシンポジウムが行われ、前田昭彦都留文科大学教授の「シェア住宅のあり方」等の報告を受けて討論がされた。


店舗の退去で不当な請求 過去2回分の更新料を差引く

3年前に更新料拒否
豊島区
敷金返還で不動産会社へ通知

写真

 豊島区北大塚で店舗を営業していた桜井さん(仮名)は、店の営業が思わしくないことや自身が高齢となってこれ以上営業をしていくことが困難となって廃業することにした。店舗の賃貸借契約は造作付の物件として、最後に平成19年8月にから平成22年の3年間の契約期間で契約した。
 平成22年にそれまでの不動産会社から新しく変更された不動産会社は契約上の更新料の記載がないにもかかわらず更新料は世間一般の常識であると言って請求してきた。桜井さんはそのような不当な請求には応じられない旨回答した。その結果、合意更新することができず、法定更新となった。今回、店舗から退去するにあたって必ず問題が起こるからと考えて組合と相談しながら対応することにした。10月に退去した際には家主の代理人からは何の問題も提起されなかったが後日、退去清算書が送られてきた。書面をみると2回の更新料(平成22年と25年)の請求と残置物の処分費なるものが請求されてきた。直ちに更新料支払いの法的義務がないことなどの反論の通知書を送付し、敷金返還に応じない場合は裁判も辞さないことを通知した。桜井さん「あきらめずに最後まで頑張ります。これも組合に入っていたおかげです」と語った。


組合の催物とお知らせ

■城北借組「西武デパート相談会」
 1月15日(水)・16日(木)午前11時~午後5時(午後1時~2時昼食休憩)まで西武デパート7階。
 「法律相談」
 1月17日午後2時から組合事務所。相談者は要予約。連絡・(3982)7654。
■葛飾借組「定例相談」
 毎週水・金曜日の午前10時から組合事務所。連絡・(3608)2251。
■足立借組「定例相談」
 毎月第2日曜日午後1時から組合事務所。
 「役員会&新年会」
 1月12日(日)午後2時から組合事務所。役員会終了後新年会。
 連絡・(3882)0055。
■荒川借組「夜間相談会」
 毎月第1・第3水曜日午後7時から組合事務所。
 「法律相談」
 毎月第3金曜日の午後7時から組合事務所。相談者は要予約。連絡・(3801)8697。
■北借組「法律相談」
 毎月第1・第3水曜日午後7時から赤羽会館。連絡・(3908)7270。
■多摩借組「定例法律相談会」
 1月11日(土)午後1時半から組合事務所。相談者要予約。
 「新年交流会」
 1月25日(土)午後6時半から居酒屋「玉河」。連絡・042(526)1094。
■大田借組「新年会」
 1月19日(日)午後6時から大田区消費者生活センター。連絡・(3735)8481。