全国借地借家人組合連合会 国民の住む権利を守る強い組織
文字の大きさ 文字を小さく 文字を標準に 文字を大きく
全借連紹介
会からのお知らせ
全借連新聞から
役立つ裁判事例
各地の借地借家人組合
リンク集
事務所地図
〒160-0022東京都新宿区新宿1-5-5 御苑フラトー401号 TEL03-3352-0448 FAX03-3356-4928
インデックスへ トップページへ
全借連新聞から

2025年9月15日 第690号


兵庫借組が第32回定期総会
組合員300名を組織拡大目標に
田中前組合長の死去を乗り越え
役員中心の組合運営を確認


兵庫借地借家人組合本部第32回定期総会(2025年8月23日市立中央北生涯学習プラザ)

 第32回兵庫県借地借家人組合総会が8月23日(土)午後1時30分より市立中央北生涯学習プラザで開かれました。司会者挨拶に続いて議長に大倉常任理事を選出、衣笠副組合長が猛暑の中参加された皆さんに感謝の挨拶がありました。
 田中組合長の死去によって組合の存続か解散の岐路にあると言っても過言ではありませんでした。この間、意に反する意見の役員を排除するのでなく、話し合って理解を求め役員会中心の組合運営を行ってきました。組合のあり方とよりよい議案書に練り上げることを努力してきました。
 来賓の挨拶に続いて、大塚事務局長より、経過報告と運動方針案の報告がありました。この中では、田中前組合長の死去を乗り越え、役員会を中心に組合運営を進めていくことを確認しました。
 また、地主・家主の不当な要求に借地借家人の要求実現に努め、組織拡大(300名)を提案し、意識的に取り組むことを確認しました。
 総会は経過報告、運動方針案、決算報告・予算案を一括して拍手で採択。次期役員22名の名簿案も拍手で採択し終了しました。
 続いて、懇親会を開き食べ飲みながら特別出演「ヒュウマン楽団」の楽器と歌声に合わせ会場は盛り上がりました。

ページのトップへ
Copyright(c)2009全国借地借家人組合連合会All right reserved.