 |
神奈川借組の創立総会(3月29日) |
神奈川借地借家人組合の創立総会が3月29日午後2時から横浜市のよこはま健康友の会尻手事務所で17名の参加で開催されました。
設立準備委員会の木村雄一氏の司会で開会され、全借連の細谷紫朗事務局長より「借地借家人組合運動の歴史と組合運動」と題して記念講演がありました。
建物保護法が制定された明治時代から大正時代の借地法・借家法の制定、戦前戦後から今日までの借地借家法の変遷と全借連の結成、借地借家法改悪反対運動の歴史について詳しく報告がされました。
続いて、準備委員の千葉治男氏より借地借家問題の最近の相談事例について報告があり、質疑応答の後、組合の今後の方針として、(1)身の回りの借地借家の状況の調査、(2)調査に基づく、積極的な相談活動、(3)ニーズに合わせたセミナー・学習会の開催、(4)他団体・個人との連携の強化等が提案されました。組合の事務局には斎藤信夫会長他3名が選ばれ、今後の活動について具体化していきます。
組合の事務所は、当面よこはま健康友の会尻手事務所(横浜市鶴見区矢向4―3―4)に置き、専用電話080(2671)8180、友の会内電話045(515)7750(FAX同)。
|